始末の春。

新物が出てくるこの時期、越冬用の野菜類をみんな始末しなけれは・・・

そう思っているところに、一年前に塩漬けしておいた「たけのこ」を水で塩出ししたからと、おばちゃまに沢山いただきました。

さすがに量があり過ぎなので、半分は煮物、あと半分は常備菜用にすることに。

そて、常備菜は何にしようかなぁ~。

そうだ!やっぱりお酒のつまみでしょ。(笑)

思いついたのは、おつまみの定番「しなちく」。

でも、あれは干してあるものだから・・・とりあえず、「柔らか、しなちく風」という事で。

まずは材料。

*塩出しした「たけのこ」 400g

*日本酒 100㏄
*水   200㏄

*西沢のめんつゆ(4倍濃縮) 40cc
*みりん 20cc
*砂糖  小さじ1
*ごま油 小さじ1
*七味ごま 適量

たけのこは節を取って、思い描いている?!しなちくの大きさに薄く切ります。
始末の春。_d0050871_10394454.jpg

それをボールにたっぷりの水を用意して、切ったたけのこを入れて、そのまま冷蔵庫で一晩寝かして、完全に塩を抜きます。(ここ大事!)

一晩たったら取り出して、ざるに上げて流水でよく洗い流します。
始末の春。_d0050871_1040149.jpg

お鍋にたっぷりの熱湯を沸かした中に、たけのこを入れて20秒ほどかきまぜたら、ざるに上げておきます。(臭みとり)

さ~て、ここからは一気にいきますよ~。

フライパンに油をひき、たけのこを炒めます。

全体に油がまわったら、日本酒を入れて「アルコールが飛ぶまで」炒めます。
始末の春。_d0050871_10405243.jpg

次に水・めんつゆ・みりん・砂糖を加え「落し蓋をして」、汁気がなくなるまでじっくり煮ていきます。
(時々、フライパンを揺する。)
始末の春。_d0050871_1041425.jpg

煮汁がなくなったら、仕上げにごま油と七味ごまをお好み量加えて、全体になじませたら出来上がり!

しなちくのようなしっかりとした食感はありませんが、柔らかくって、お年寄りにも食べやすく出来ました。
始末の春。_d0050871_10411976.jpg

味はシンプルでいてコクがあり、ピリ辛。

これはお酒がすすむ一品です♪


簡単レシピで食卓革命:簡単味噌漬けの素「旨漬床」、味噌仕立て鍋も簡単「万能みそだれ」。味噌屋が造った革命調味料をお試しあれ!

自営業の主婦ブログに登録しています。
↓↓クリック協力どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ
にほんブログ村
by 392430 | 2015-04-24 10:43 | めんつゆレシピ | Comments(0)

上越市の、とある?!商店に嫁いだ二代目嫁の笑いあり、涙あり(?)、レシピありの奮闘記です。


by kaccoママ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31