
私の酢豚はケチャップを使わない、シンプルな味。
基本の分量は
・中華スープ(または、鶏ガラスープ)2/3カップ
・酢・・・大さじ3
・砂糖・・・大さじ3
・醤油・・・大さじ3
プラスで、オイスターソースまたはケチャップ少々
酢豚で一番ポイントはなんといっても、肉嫌いの私でも食べれるようなお肉の下処理。
お肉を適当に切って、日本酒、しょうがのすりおろし、塩少々、卵白、片栗粉でもみもみして油で低温からじっくりと下揚げしておくこと!
これをすることで、臭みがなくってとっても柔らかいお肉になります。
下処理に手を抜かないっ!
これがおいしさの秘訣♪
酢豚にはこれっ!

大のお気に入り、地元「岩の原ワイン」のスペリュールの赤!
チリワインのような過熟さを私は個人的に感じるのですが、それがより果実味を感じるので・・・すき♪
赤と酢豚、合いますよ~。
kaccoママ
簡単レシピで食卓革命:簡単味噌漬けの素「旨漬床」、味噌仕立て鍋も簡単「万能みそだれ」。
味噌屋が造った革命調味料をお試しあれ!
自営業の主婦ブログに登録しています。
↓↓クリック協力どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村