
このうどん、お初なんです。
偶然、お店を手伝ってくれていたバイトちゃんが、「けんちんうどん」っていうのがあって、
お野菜を入れて煮るだけで、けっこうおいしいんだよ~。
というお話をしていたら・・・なぜか私のところに、お初物が届きました。
(相変わらず、ふしぎ~。)
このうどん、袋めんなのに、6分~7分も煮るというので、これまた驚き!
冷蔵庫の残り野菜と豚肉を入れて、早速お昼に頂いちゃいました。

長く煮た麺なのに、少し歯ごたえも残っているうえ、スープは醤油色していたのに、
味わいはもっと深く、動物系?!のお味も。
なかなか表現出来ない、今までいただいたことのない[袋めん」ですが、
お気に入りになりました。
おいしかったぁ~♪
簡単レシピで食卓革命:簡単味噌漬けの素「旨漬床」、味噌仕立て鍋も簡単「万能みそだれ」。味噌屋が造った革命調味料をお試しあれ!
自営業の主婦ブログに登録しています。
↓↓クリック協力どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村
あれが食べたい、これが食べたいと、帰ってくる前より楽しみにしていた中で、
どうしても食べたかったのが、実家の母が作る「ふきのとうの茎の煮物」だそうで・・・
用意しましたよ(笑)
とはいえ、作ったのは実家の母ですが・・・
じゃ~ん!
山菜尽くし!!
私の大好きな山菜の浅漬け。

ウドの酢味噌和え。

わらびのおひたし。

お義父さんのリクエストのふきのとうの「茎」の煮物。

これで、大満足でしょう。
もちろん私たちも大満足でした。
母はありがたいですねぇ~。
簡単レシピで食卓革命:簡単味噌漬けの素「旨漬床」、味噌仕立て鍋も簡単「万能みそだれ」。味噌屋が造った革命調味料をお試しあれ!
自営業の主婦ブログに登録しています。
↓↓クリック協力どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村
すごぉ~い!!!
初任給では家族一人一人に合いそうな高級パンを「一個づつ」(笑)買ってくださったチビ太でしたが・・・
なんと、「沼津の干物」をひと箱も送ってくれました。(喜)
(実はお勤め先の方からいただいたそうです。)
魚好きの私にはかなり嬉しい贈り物です。
早速、金目鯛でしょ。

鯵でしょ。

大根おろしをたっぷりつけて、いただきました。
・・・うっ・うまぁ~い♪
ありがたや、ありがたや。
簡単レシピで食卓革命:簡単味噌漬けの素「旨漬床」、味噌仕立て鍋も簡単「万能みそだれ」。味噌屋が造った革命調味料をお試しあれ!
自営業の主婦ブログに登録しています。
↓↓クリック協力どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村
思いがけずレシピのイラストをおくっていただきました。(感激です。)
cooktamaさんは、
「食べることも料理をすることも好きで
戯れに自分で作ったオリジナルの料理の
レシピなど描いたりしています。」
・・・と、ご自分のレシピのイラストもお送りくださったので、ご紹介させていただきますね。
☆「カツオのゆずこしょうマヨネーズ和え」

☆「万能みそだれ」たまごレシピ2種

男性の方のですが、ソフトで温かい気持ちが伝わってくるイラストですよね。
ご縁に感謝です。
本当にありがとうございました。
簡単レシピで食卓革命:簡単味噌漬けの素「旨漬床」、味噌仕立て鍋も簡単「万能みそだれ」。味噌屋が造った革命調味料をお試しあれ!
自営業の主婦ブログに登録しています。
↓↓クリック協力どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村