お久しぶりでございます。
50代中頃になると何かと色々とあるものです。(-_-;)
自分たちの健康を含め、お互いの両親の病気や介護・・・
書き出したら、ネガティブな事ばかりになりそうで、ブログをやめてしまおうかとも思うときがありましたが・・・
先日、遠くのお客さまより、いつもブログ拝見していたんですよ。
・・・と、嬉しいお言葉を頂き、楽しみにしていただいている方もいらっしゃっるんだなぁ~って・・・
あまり気をわずに、ゆっくりUPしていきたいなぁ~と思うようになりました。
そうゆうことで、今回は寒かったり、暑かったりと何だか変な天候だからこそ、食べると美味しい釜たまうどんのお薦めです。
作り方は簡単!
茹でた熱々のうどんを器に入れて、お好きな具材をのせて、西沢のめんつゆをこれまた自分好みに水で薄めてぶっかけていただきます。
釜玉というからには、生卵又は我が家では「温泉卵」は必需品です。
今回は、豪華にエビのてんぷら、大根おろし、味をつけたなめこ、温泉卵、ねぎにしてみました。
麺が熱々なので冷たいつゆをかけても、程よい温かさで、お腹に優しい感じです。
皆さんも、ぜひお試しください。